伊藤真の民法入門 第6版
本, 伊藤 真
によって 伊藤 真
4.9 5つ星のうち 18 人の読者
ファイルサイズ : 29.55 MB
内容紹介 2017年の民法改正を踏まえた「民法の趣旨と全体像がこの1冊でわかる」と圧倒的な支持を受けている民法入門書の最新改訂版。 出版社からのコメント 適所に2017年改正民法の要点・内容を解説 内容(「BOOK」データベースより) 2017年成立の改正民法を反映して新版化!!改正民法の内容と簡潔に解説し、民法の全体像と改正の要点・内容があわせて理解できる入門書の最新版。 著者について 弁護士、伊藤塾塾長 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 伊藤/真 1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、司法試験等の受験指導に携わる。1982年東京大学法学部卒業後、司法研修所入所。1984年弁護士登録。1995年15年間の司法試験等の受験指導のキャリアを活かし、合格後、どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤真の司法試験塾」(その後、「伊藤塾」に改称)を開塾。伊藤塾以外でも、大学での講義(慶應義塾大学大学院講師を務める)、代々木ゼミナールの教養講座講師、日経ビジネススクール講師、全国各地の司法書士会、税理士会、行政書士会、弁護士会等の研修講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
ファイル名 : 伊藤真の民法入門-第6版.pdf
伊藤真の民法入門 第6版を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
民法がなんなのか、法律の中の立ち位置はどうなのかも本当に何も知らない初学者でしたが、とても丁寧に一語一語専門用語も説明してあり具体例も身近な例を挙げて分かりやすく示してありとても読みやすかったです。始めて民法を触れる方にはオススメだと思います。
0コメント