無料ダウンロード超官僚―日本株式会社をグランドデザインした男たち 宮崎正義・石原莞爾・岸信介 pdf

超官僚―日本株式会社をグランドデザインした男たち 宮崎正義・石原莞爾・岸信介

, 小林 英夫

によって 小林 英夫
3.9 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 24.02 MB
内容(「MARC」データベースより)戦後50年の繁栄をもたらし、今、海外からその閉鎖性を指摘される日本株式会社=官僚資本主義の原型は、1930~40年代の「満州国」において完成された。昭和史の黒衣・宮崎正義の構想とは…。
以下は、超官僚―日本株式会社をグランドデザインした男たち 宮崎正義・石原莞爾・岸信介に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
戦後の日本経済成長の要因は何だったのか。『労働なきコーポラティズム』や『護送船団方式』など様々な分析がなされてきたが、本書においてはその日本型資本主義の起源を戦前に求める。社会主義とは違った意味での、「国家による統制を基調とした経済」が、軍人でも政治家でも官僚でもない、ある人物によって構想されたのを浮き彫りにしていく。そう、戦前史の中でもマイナーな宮崎正義に光をあて、時代の変遷を辿る事にこの作の眼目があるだろう。全体として分かり易い文章で、満州を舞台とした時代物としても読み得るかもしれない。現代の日本経済を想うに、戦前からの歴史を知り知的好奇心を満足させ得る事だろう。

0コメント

  • 1000 / 1000