電子ブック株式罫線の見方使い方―投資家のための戦略図無料ダウンロード

株式罫線の見方使い方―投資家のための戦略図

, 木佐森 吉太郎

によって 木佐森 吉太郎
4.7 5つ星のうち 10 人の読者
ファイルサイズ : 20.64 MB
内容紹介 場あたり的・神秘的にあつかわず、あくまで景気変動の大きな波と罫線の関係、微妙な市場人気による影響などを、筆者の多年の経験で科学的に分析し、正しい罫線の見方を解説。【目次】緒論第一章 株式売買の原理 一 株はなぜ上がるか 二 材料は徐々にあらわれる 三 勘と度胸 四 売方と買方の勝負 五 信用取引銘柄第二章 投資と投機 一 景気観測の発達 二 投機とはなにか 三 投機と確実性 四 天井売らず底買わず 五 短期投資・長期投資第三章 罫線はなにを語るか 一 株価の動きと罫線 二 罫線の種類 三 罫線と戦争図第四章 罫線の基本 一 罫線の範例 二 相場は相場に聞け第五章 上げ相場 一 景気変動の大波動 二 序盤戦 三 中盤戦 四 終盤戦 五 天井第六章 下げ相場 一 下げ相場の特徴 二 空売りと罫線の見方 三 下げ足中盤戦 四 底入れ 五 大底第七章 罫線の魔力 一 罫線の習性と穴 二 罫線と材料について 三 大相場と小相場(罫線の使い方) 四 売買の仕掛
以下は、株式罫線の見方使い方―投資家のための戦略図に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
非常にレベルの高い内容だと思います。チャートの本というと、だいたい三尊天井だとかペナントとかの形を載せて、『これは売りの形です。ほらこのチャートを見ると、下がってるでしょう』という感じで説明して終わり、というものが多かったのですが、この本はそういう一般的な形よりもより細かい足の動きを取り上げ、そこから相場の状態を読み取る解説に力をおいている点が特徴的です。投資家必須とは言わないですが、読んでいて非常に面白いです。

0コメント

  • 1000 / 1000